釧路市 | 釧路管内 | 北海道内 | 樺太 | 日本国内 | ||||||
幼稚園・小学校 | 阿寒町 | 釧路町 | 鶴居村 | 根室管内 | 宗谷管内 | 上川管内 | 石狩管内 | 渡島管内 | 全般 | 全般 |
中学校 | 厚岸町 | 標茶町 | 弟子屈町 | 十勝管内 | 日高管内 | 空知管内 | 後志管内 | 北海道全域 | 全国大学紀要 | |
高校・専門学校・大学 | 音別町 | 白糠町 | 浜中町 | オホーツク管内 | 留萌管内 | 胆振管内 | 檜山管内 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B34979 | 昭和50年度 管内校長会誌 | 根室管内小中学校長会 | 91P・B5判・裏表紙少シミ汚・並下 | |||
B50952 | 校舎新築落成 開校九十周年 記念誌 (注 :郷土誌としても重要) | 根室市立落石小学校 | 241P・B5判・並下 | |||
B49305 | 開校百周年記念誌 潮風 (注 :郷土誌としても重要、6グループ別座談会 (計47P) がおもしろい) | 根室市立落石小学校 | 283P・B5判・函欠?・裸布堅装・並下 | |||
B47952 | 校友会名簿 (明治21年〜昭和41年) | 横山和夫・他6名編 | 根室市立花咲小学校九十周年記念協賛会 | 62P・18×25.8cm・少汚・並下・経年変化 | ||
B43808 | 百年史 潮耀 (注 :郷土誌としても重要、創立百周年座談会 「幌小百年を語る」 12P、2006年 和田小および和田中と統合し 海星小中へ) | 根室市立幌茂尻小学校 | 169P・B5判・並下 | |||
B32480 | 根室市立啓雲中学校創立十周年記念誌 啓雲 10年のあゆみ | 同校 | B5変判・布堅装・並下 | |||
B49033 | 五十周年の歩み (注 :各期各クラスの集合写真が中心の編集) | 根室市立光洋中学校 | 289P・B5判・並下 | |||
B49726 | 創立二十周年誌 朔風 | 北海道根室西高等学校 | 80P・B5判・少汚・並下 | |||
B44217 | (注 :昭和9年 標津実践女学校として開校、郷土誌としても重要) | 北海道標津高等学校 | 242P・B5判・少汚・並下 | |||
B26424 | 豊岡小学校同窓会設立総会 1969・9・21 (注 :中標津町、昭和53年3月31日 中標津小学校に統合閉校) | 同会 | ガリ刷4Pと式次第・ホチキス綴り | |||
B34841 | 新校舎落成 創立70周年記念誌 標〓 (注 :〓は 「土」 へんに 「侯」) | 中標津町立中標津小学校 | B5判・函・本体布堅装・並下 | |||
B50887 | 第三十九回 卒業記念 (注 :アルバム) | 中標津小学校 | 6P・B5横判・堅装・少汚・並下・経年変化 | |||
B42811 | 新校舎落成・開校58周年 記念誌 | 中標津町立中標津中学校 | 222P・A4判・僅濡れジミ・少汚・並下 | |||
B52842 | 創立五十周年記念誌 拓く 根釧の大地に | 北海道中標津高等学校 | 252P・B5判・函痛・本体堅装 背に少ヤケ・並下・経年変化 | |||
B53056 | 創立二十年記念誌 (注 :郷土誌としても重要) | 北海道中標津農業高等学校 | 144P・B5判・少汚・並下・経年変化・非売品 | |||
B53057 | 躍進 創立30周年記念誌 | 北海道中標津農業高等学校 | 150P・B5判・背に僅ヤケ・少汚・経年変化 | |||
B52342 | 創立五十周年記念誌 (注 :北栄小・泉川小・本別小などの記事あり) | 別海町立上西春別小学校 | 408P・B5判・函・本体布堅装・少汚・並下・経年変化 | |||
B32522 | 統合十周年記念誌 (注 :上風連小・開南小・香川小・南矢臼別小の旧4校が統合、旧校舎写真あり、郷土誌としても重要) | 別海町立上風連小学校 | 75P・B5判・並 | |||
B0362 | 別海町立別海小学校開校百年記念誌 「星霜百年」 | 同校 | カバ少汚 | |||
B30831 | 水紋 PTA機関誌 33号 | 別海町立別海中央小学校 | B5判・並 | |||
B49664 | 創立30周年記念 年輪 | 別海町立別海中央中学校 | 110P・B5判・表紙に落書・角めくれ跡・経年変化・使用感あり | |||
B42312 | 創立五十周年記念誌 新たな風に向かって 五十年の歩み | 北海道別海高等学校 | 288P・A4判・函・本体布堅装・並下 | |||
B32721 | ねむろっ子の歌 根室管内小中学生の自由詩による101曲集 (注 :楽譜・歌詞) | 三浦隆治・作曲・編曲 | 「ねむろっ子の歌」 出版協力会 | B5判・初版・カバ少シミ汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B52512 | 開園25周年 1979.10 | 帯広 藤幼稚園 | 35P・B5判・堅装 (アルバム仕様?)・並下・経年変化 | |||
B52513 | 出合い ふじようちえんとおかあさん 1980.3.1 | 帯広 藤幼稚園 | 17P・B5判・並下 | |||
B0086 | 花の帯広小学校 | 帯広小学校同窓会 | 初版・函 | |||
B0207 | 開校百周年記念誌 大樹抱雲 | 帯広市立帯広小学校 | 初版・函 | |||
B0029 | 帯広市立稲田小学校開校五十周年記念誌 「我が学舎五十年」 | 同校 | ||||
B41543 | あぜみち 九十年の歴史と伝統 西小の前途に栄光あれ! (注 :明治31年12月 帯広尋常小学校伏古分校として創立、郷土誌としても重要) | 帯広市立西小学校 | 252P・B5判・函の背少シワ汚・本体布堅装・並下 | |||
B46888 | 帯工四十年史 SINCE 1963 北海道帯広工業高等学校創立40周年記念誌 | 北海道帯広工業高等学校 | 174P・A4判・少汚・並下 | |||
B0382 | 北海道帯広三条高等学校六十年史 | 同校 | 天少シミ | |||
B30631 | 五十年史 | 北海道帯広農業高等学校 | B5変判・本体布堅装 背僅ヤケ・並下 | |||
B30632 | 創立50周年記念 帯農祭 (注 :パンフ) | 帯広農業高等学校 | 16P・B5判・少汚・並下 | |||
B30633 | 創立六十周年記念誌 (注 :『五十年史』 その後の10年の足どり) | 北海道帯広農業高等学校 | B5判・並 | |||
B32022 | 創立七十周年記念誌 | 北海道帯広農業高等学校 | B5変判・函・本体布堅装・並下 | |||
B30658 | 創立八十周年記念誌 | 北海道帯広農業高等学校 | B5変判・函・本体布堅装・並下 | |||
B0208 | 帯中物語 十勝野拓く郷土の人脈 (注 :現在の柏葉高校) | 東北海道新聞社 | 初版・函 | |||
B36138 | ああ青春のオベリ魂 帯中〜柏葉60年の歩み | 十勝毎日新聞社 | 410P・A5判・初版・函の背上部少落下痛・本体布堅装・発行所の贈呈印・少汚・並下 | |||
B26723 | 創立50周年記念誌 | 帯広大谷短期大学 | A4判 | |||
B48064 | 大誉地開校二十年誌 | 足寄町立大誉地小学校 | 61P・B5判・並下 | |||
B45814 | 創立三十年 | 北海道足寄高等学校 | 231P・B5判・並下 | |||
B52759 | 開校百周年記念誌 伸びよ浜っ子 (注 :十勝管内 豊頃町の郷土誌としても貴重) | 大津小学校百周年記念協賛会 | 295P・B5判・函の背に少汚・本体布堅装・並下・経年変化 | |||
B34842 | 閉校記念誌 萬感 ここに在り (注 :十勝管内 豊頃町、明治37年開校 87年の歴史) | 札文内小学校閉校事業協賛会 | B5判・函・本体布堅装・並下・正誤表 | |||
B0371 | 大望 中札内小学校開校80周年記念 東戸蔦小学校統合21年 (注 :十勝管内) | 中札内小学校 | 函少痛 | |||
B40503 | 北海道幕別高等学校生徒会誌 六華 第2号 | 同生徒会 | 71P・B5判・少汚・並下 | |||
B49377 | 芽室小学校一〇〇年の歩み (注 :十勝管内、郷土誌としても重要) | 芽室小学校開校百年記念協賛会 | 381P・B5判・函・本体布堅装・並下・正誤表 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B0436 | 網走小学校六十年史 (付、同窓会会員名簿) | 開校六十周年・校舎改築記念協賛会 | 同校 | 布装・裸本 | ||
B37054 | 評伝 千葉七郎 明治生れの教師の残した道標 | 救仁郷 茂 | 学校法人 網走学園網走高等学校 | 444P・A5判・初版・カバの背シミ汚少ヤケ・本体布堅装・少汚・並下・非売品 | ||
B51288 | 商業科三十年のあゆみ | 北海道北見北斗高等学校商業科閉科式準備委員会 | 121P・B5判・少汚・並下・経年変化 | |||
B51704 | 文学をゆく 1965 | 北見北斗高等学校図書局 | 66P・12×17.3cm・少汚・経年変化 | |||
B48368 | 流芳八十年 (注 オホーツク管内) | 置戸町立置戸小学校 | 286P・B5判・裸布堅装・名簿部分等に朱チェックとマーカー線多し・並下・経年変化 | |||
B34062 | 会員名簿 昭和53年11月26日 | 北海道斜里郡斜里町立斜里中学校同窓会 | A5判・少汚・並下 | |||
B27565 | オホーツクの学舎で 北からの発想 道都大学五周年記念出版 (注 :1978年 紋別市に開学、現在は北広島市に移転) | 櫻井 淳 | 道都大学 | カバの裏表紙下部ラベル貼跡・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B39560 | 続愛荻舎夜話 (注 :北海道 浦河町) | 旧荻伏小学校 愛荻舎同人有志 | 64P・A5判・少汚・並下 | |||
B0127 | 浦河第一中学校創立四十周年・新校舎落成記念誌 「翔」 | 同校 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B48616 | 創立十三年史誌 | 旭川大学高等学校男子部 | 117P・B5判・少汚・並下 | |||
B0256 | 創立二十周年記念誌 二十年間の歩み | 北海道旭川北都商業高等学校 | ||||
B34286 | 創立三十周年記念誌 気節 | 旭川歯科学院専門学校 | B5判・並下 | |||
B0383 | 旭川医科大学の歩み (注 :昭和48年開学) | 旭川医科大学設置記録編さん委員会・編 | 旭川医科大学設置協力会 | 函少汚 | ||
B41532 | 卒業四十周年記念誌 追憶 (注 :現在の北海道教育大学旭川校) | 北海道第三師範学校 昭和二十二年卒業同期会 | 124P・B5判・並下 | |||
B41533 | 卒業五十周年記念誌 追憶 (注 :現在の北海道教育大学旭川校) | 北海道第三師範学校 昭和二十二年卒業同期会 | 94P・B5判・並下 | |||
B27805 | 北海道学芸大学旭川分校四十年史 | 同校 | カバ少ヤケ・少汚・並下・非売品 | |||
B28274 | 北海道教育大学旭川分校六十年史 (注 :別図として 「構内樹木分布図」 と 「旭川師範学校校舎其他平面図」 が共函) | 同校 | 函・本体布堅装・少汚・並下 | |||
B48063 | 創立五十周年記念誌 (注 :旭川市、第三師範学校・学芸大学・教育大学) | 北海道教育大学六稜会 | 110P・B5判・少汚・並下・経年変化 | |||
B23665 | 六稜会70周年記念誌 (注 :旭川市) | 北海道教育大学六稜会 | ||||
B0304 | 上川郡鷹栖町立鷹栖中央小学校 「70年のあゆみ」 | 同校 | 23P | |||
B0305 | 北海道上川郡鷹栖中央小学校同窓会誌 母校創立70周年記念号 | 同同窓会 | 38P・表紙裏表少折跡 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B0456 | 大願小学校開校70周年記念誌 | 岩見沢市立大願小学校 | ||||
B0450 | 閉校記念誌 しらかば 1973・3・25 (注 :明治35年5月に 岩見沢第七簡易教育所として発足) | 岩見沢市立御茶の水小学校 | 83P | |||
B0496 | 志文 しぶん 開校八十周年 | 岩見沢市立志文小学校 | 92P・少汚・並下 | |||
B0455 | 開校二十周年記念誌 はばたけ第一 | 岩見沢市立第一小学校 | ||||
B0453 | 開校70周年記念誌 よろこび 1977・10・9 | 岩見沢市立中央小学校 | ||||
B0458 | 岩見沢市立中央小学校開校八十周年記念誌 「ひびき」 | 岩見沢市立中央小学校 | ||||
B0445 | 岩見沢市立日の出小学校開校十周年・校舎完成記念誌 | 同校 | 72P | |||
B0452 | 開校10周年校舎完成記念誌 54・11・11 | 岩見沢市立美園小学校 | 49P・表紙に人の名前落書 | |||
B0457 | 校舎新築落成開校七十周年 記念誌 学ぶわれらが学びの舎 | 岩見沢市立南小学校 | 76P | |||
B0454 | 開校70周年記念誌 | 岩見沢市立稔小学校 | ||||
B0448 | 稔小学校開校80周年記念誌 みのり (注 :「昭和63年3月24日で閉校となります」の記述あり) | 岩見沢市立稔小学校 | ||||
B0449 | 毛陽小学校創立70周年記念誌 | 岩見沢市立毛陽小学校 | 64P | |||
B0460 | 岩見沢市立上幌向中学校開校43周年新校舎落成記念誌 新生 | 岩見沢市立上幌向中学校 | ||||
B31418 | 北海道岩見沢西高等学校60周年記念誌 最近の10年 | 同校 | B5判・少汚・並下 | |||
B31458 | 古希三代七十年史 | 北海道岩見沢西高等学校 | B5判・並 | |||
B31459 | 暑寒 1958 | 岩見沢西高等学校同窓会 | A5判・表紙下角折跡・シミ汚・経年変化 | |||
B33410 | たきこう 第3号 1963 生徒会機関誌 | 北海道滝川高等学校生徒会 | 73P・A5判・少汚・並下 | |||
B33411 | たきこう 第4号 1964 生徒会機関誌 | 北海道滝川高等学校生徒会 | 73P・A5判・記名・少汚・並下 | |||
B33412 | たきこう 第5号 1965 生徒会機関誌 | 北海道滝川高等学校生徒会 | 73P・A5判・裏表紙上角少折跡・少汚・並下 | |||
B46260 | 滝川市立高等看護学院二十年 創立からのあゆみ | 同学院 | 99P・B5判・裸布堅装・ヤケ跡・少汚・並下 | |||
B50616 | 生徒会誌 ぽぷら 33 | 北海道三笠高等学校生徒会 | 44P・B5判・並下 | |||
B50597 | 生徒会誌 ぽぷら 34 (注 :「三笠高PTAだより 第31号」 付) | 北海道三笠高等学校生徒会 | 48P・B5判・背ヤケ・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B52853 | 昭和六十二年度 見学旅行記 合掌 | 北海道虻田高等学校 | 88P・B5判・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B0486 | 札幌プレハブ保育園 ワケあり預かります | 横内眞知子 (札幌「こぶし保育園」園長) | 主婦の友社 | 第1刷・帯 | ||
B50888 | 開校40周年記念誌 伏見 | 札幌市立伏見中学校 | 67P・A4判・並下 | |||
B33105T2 | 開校百周年記念誌 豊水百年 (注 :郷土誌としても重要) | 札幌市立豊水小学校 | B5変判・函の背少痛 天に書名マジック記入・本体布堅装・少汚・並下 | |||
B41531 | 南の沢小学校開校五周年記念誌 みなみのさわ | 札幌市立南の沢小学校 | 99P・B5判・少汚・並下 | |||
B0099 | 札幌市立山鼻小学校開校百周年記念誌 | 同校 | 函痛 | |||
B49450 | 札幌静修高等学校写真クラブ作品集 早春賦 (注 :無名の十代の女子高生たちの作品集) | 学校法人 札幌静修学園 | 114P・21×22.5cm・初版・カバ少痛汚・本体堅装・並下・経年変化 | |||
B0022 | 北海道学芸大学札幌分校七十年小史 | 同校 | ||||
B41730 | 創立九十周年 開学二十七周年 記念誌 | 北海道教育大学札幌分校 | 128P・B5判・少汚・並下 | |||
B40636 | 師友 第二十七号 | 札幌師範学校師友会 | 162P・A5判・背少痛・並下・経年変化・古書観あり・非売品 | |||
B0276 | 師友 第八十二号 | 札幌師範学校師友会 | 少痛汚・並下 | |||
B41331 | 北師 創刊号 (注 :北海道学芸大学 札幌分校) | 北師同窓会 | 208Pと広告4P・A5判・少汚・並下・経年変化・古書観あり・非売品 | |||
B41689 | 社団法人 北師同窓会百周年記念誌 伸びゆく北師 | 同会 | 313P・A4判・裸布堅装・背少ヤケ・少汚・並下 | |||
B41731 | 三寮統一寮誌 ほうこう 第3号 | 北海道学芸大学札幌分校寮連合 | 110P・B5判・汚・経年変化・古書観あり | |||
B41835 | 奈良部理先生退官記念誌 (注 :「石狩川水域の洪水について」 奈良部理 16P、「胆振東部海岸地域の稲作 (1) ―鵡川町を事例として―」 山本博信 5P、「地域開発における農業地域の変貌 ―西帯広工業団地を例として―」 田沼 穣 9P、他) | 北海道教育大学札幌分校 地理学教室内同記念会 | 76P・B5判・少汚・並下 | |||
B0141 | 北海道有朋高等学校創立四十周年/定時制課程設置十周年記念誌 | 同校 | ||||
B24907 | 絆 きずな (注 :札幌市) | 横山 巌 | 光星学園一星会 | 函・帯挟込・少汚・並下・非売品 | ||
B28533 | 札幌大谷学園百周年記念誌 | 学校法人 札幌大谷学園 | 27×20cm・函・本体布堅装 | |||
B32649 | 愛をとおして真理へ 天使女子短期大学創立五十年史 (注 :札幌市) | 天使女子短期大学 | B5判・裸布堅装・並下 | |||
B50050 | ふじ 創刊号 (注 :北大文学部の風巻景次郎・野田寿雄も寄稿) | 藤女子専門学校短期大学 | 56P・A5判・記名・経年変化・古書観あり | |||
B43936 | 戦時下の北星女学校 | 北星学園大学 北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター | 響文社 | 147P・B6判・初版第1刷・帯・並下 | ||
B35820 | 2007年度 自己点検・評価報告書 (第三者評価) | 北海道武蔵女子短期大学 | 160P・A4判・並下 | |||
B51009 | 北海学園大学 開発研究所のあゆみ (注 :20周年誌) | 同研究所 | 34P・B5判・表紙に記名・少汚・並下 | |||
B51010 | 北海学園大学 開発研究所三十年史 開発研究資料 第37号 | 同研究所 | 38P・B5判・並下 | |||
B51011 | 北海学園大学 開発研究所四十年史 | 同研究所 | 66P・B5判・並下 | |||
B51012 | 北海学園大学 開発研究所五十年史 | 同研究所 | 284P・B5判・初版・裸布堅装・並下 | |||
B0290 | 私の教育人生 北海学園と歩んだ五十年 | 森本正夫 | 同記念誌編集委員会 | 初版・函 | ||
B22928 | 孤雲抄 (注 :自伝的随筆、北海道教育大学 (札幌)) | 石田公道 | 私刊 | 函・並下・限定500・番号入 | ||
B43942 | 北大百年史 部局史 | 北海道大学:編集・著作 | ぎょうせい | 1429P・菊変判・函・本体布堅装・少汚・並下 | ||
B0124 | 写真集 医学部六十年の歩み | 北海道大学医学部同窓会 | 初版・函僅痛 | |||
B44890 | 北大文学部五十年の歩み 創立五十周年記念誌 | 北海道大学大学院文学研究科・文学部 | 182P・A4判・少汚・並下 | |||
B0321 | 北海道大学応用電気研究所50年小史 | 北海道大学電子科学研究所 | 71P・裏表紙少痛 | |||
B0289 | 時は流れて (注 :北大学長) | 今村成和 | 北海道大学図書刊行会 | 初版 | ||
B0439 | 大野和男先生追悼集 (注 :北海道大学工学部 建築学) | 大野和男先生追悼の会 | 函 | |||
B44439 | 松井敏二追悼文集 (別冊共函) (注 :白鳥事件の弾丸鑑定で有名な先生、北海道大学触媒研究所、別冊は 白鳥事件の鑑定報告書 3編) | 同文集刊行委員会 | 356P・A5判・函・本体布堅装・少汚・並下・別冊は 42P/A5判・非売品 | |||
B0358 | 思い出の遠友夜学校 (注 :帯コピー 「明治期に新渡戸稲造夫妻が札幌に開いた・・・語り継がれる教育の原点」) | 札幌遠友夜学校創立百年記念事業会・編 | 北海道新聞社 | 新装普及版1刷・帯・並下 | ||
B50095 | 増補版 北海道の青春 北大80年の歩みとBBAの40年 | 北大BBA会・能勢之彦:編 | はる書房 | 275P・B6判・初版第1刷・帯挟込・少汚・並下・経年変化 | ||
B33283 | 小児歯科学講座 開講十周年記念誌 | 東日本学園大学歯学部 (当別町) | B5判・函・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B49734 | 若竹 創刊五十周年記念号 | 北海道小樽水産高等学校 | 237P・A5判・少汚・経年変化・古書観あり・非売品 | |||
B28034 | 小樽青衿文学 第4号 (注 :桜陽・商業・潮陵・潮陵定時制・双葉女子学園・北照、本文53Pのほかに 広告頁が10Pあり それだけでもおもしろい) | 北海道小樽市内高等学校文芸部 | A5判・53P | |||
B48369 | 潮陵七十年史 | 北海道小樽潮陵高等学校 | 365P・B5判・裸布堅装・背ヤケ・天少汚・経年変化・古書観あり・非売品 | |||
B48370 | 潮陵八十年史 (注 :教員紹介欄に ニックネームの書込があるのがおもしろい) | 北海道小樽潮陵高等学校 | 143P・B5判・裸布堅装・朱チェックと書込・並下・経年変化・古書観あり・非売品 | |||
B25154 | 潮光 第35号 | 北海道小樽潮陵高等学校文芸部 | 77P | |||
B48377 | 回想の渡辺泰助先輩 (注 :小樽高等商業学校、昭和13・14・15年くらいより) | 今西信之・編著 | 渡辺淳助:編・発行者 | 283P・B5判・少汚・並下 | ||
B44769 | 卒業四十周年記念 夢うるわしの緑か丘よ 燦々会の記録 その三 昭和18年4月 小樽高等商業学校入学 昭和20年9月 小樽経済専門学校 第33回卒業 (注 :現在の小樽商科大学) | 燦々会 | 386P・B5判・少汚・並下・正誤表・非売品 | |||
B0355 | 緑丘五十年史 | 小樽商科大学 | 函不美・本体良好 | |||
B51323 | 正気寮回想録 (注 :小樽商科大学) | 正気寮OB会 | 146P・A5判・目次など2頁分に少ムレ・少シワ・経年変化 | |||
B40709 | 不凍港 第2号 | 小樽商科大学智明寮 | 250P・A5判・表紙破セロテープ補修跡・不美・経年変化・古書観あり | |||
B41140 | 緑丘 第89号 小樽商科大学同窓会報 第89号 | 緑丘会 | 160P・A5判・下角少折跡・少汚・並下 | |||
B47993 | 地球の春 詩と批評のあいだ (注 :小樽商科大学の定年退官を記念して編まれた随筆集) | 松尾正路 | 春秋社 | 251P・A5変判・初版・函の背と裏表紙側の下部に汚シミ・少汚・並下・経年変化・正誤表・非売品 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B41933 | 美利河の里の都会っ子 (注 :山村留学制度、今金町 美利河小学校、2013年閉校、道新TODAYルポルタージュ大賞受賞作品) | 丸山良祐・丸山照子 | 北海道新聞社 | 199P・四六判・1刷・カバ欠・裸堅装・カバ表紙の写真部分挟込・並下・経年変化 | ||
B41607 | 遊鴎 開校百年記念誌 | 江差町立江差小学校 | 76P・B5判・少汚・並下・経年変化 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B35052 | 開校50周年記念誌 東川 1986.10.25 | 函館市立東川小学校開校50周年記念協賛会 | 107P・B5判・少汚・並下 | |||
B0271 | 函館市立万年橋小学校創立六十周年記念誌 「万年橋」 | 同校 | 42P | |||
B0337 | 北海道函館師範学校付属小学校同期生“思い出集” 「かめだの杜」 | (昭和十一年・十三年卒) 同期会 | ||||
B26778 | 函水四十年 | 北海道函館水産高等学校 | 函の背痛少汚・本体堅装 | |||
B41818 | 函水五十年 (注 :写真を中心とした校史) | 北海道函館水産高等学校 | 176P・B5横判・函・本体布堅装・濡れジミ・少汚・並下・経年変化 | |||
B42095 | 五稜ヶ丘 函商創立90周年記念特集号 (第19号) (注 :元函館商業高校、北海道庁立函館商業学校、北海道函館商業高等学校) | 函商同窓会 | 86P・B5判・函・本体布堅装・少汚・並下 | |||
B52766 | 写真集 五陵が丘の青春 卒業六十周年記念 (注 :北海道函館商業高等学校、旧制五十回生 (昭和23年)・新制一回生 (昭和24年) として卒業された方々の記念アルバム、表紙の題名は 「五陵ヶ丘の青春 アルバム」) | 函商旧新会 | 41P・B5横判・並下 | |||
B0225 | 野又学園六十年史 (注 :函館大学、函館短期大学、函館医療保育専門学校、他) | 学校法人 野又学園 | 初版・函 | |||
B40708 | 創基七十五周年祝典誌 | 北海大学水産学部 (函館) | 49P・21.3×18.3cm・奥付に印・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B23666 | 昭和60年度 北海道公立学校長・教頭・事務長人名録 | 北海道教育社 | 背少ヤケ・正誤表 | |||
B35751 | 北海道教育大学50年史 | 北海道教育大学 | 309P・A4変判・初版・函・本体堅装・並下 | |||
B48027 | 北海道教育史 戦後編 一 (注 :渡島半島地区/日本海沿岸地区/太平洋沿岸地区/オホーツク海沿岸地区、各地区の学校の設立状況がよくわかります) | 北海道立教育研究所 | 北海道教育委員会 | 1160P・菊判・初版・函の背上部少痛・本体堅装・並下・経年変化・古書観あり |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B40103 | 嗚呼樺太師範 教育の道を志ざした青春の記録 | 樺太師範学校同窓会 | 661P・A5判・初版・函・本体布堅装・出版時の北海道新聞切抜貼付・少汚・並下 | |||
B43988 | ぼんばな 樺太公立白鳥沢国民学校同窓会 (注 :樺太西岸の炭鉱の町、関連として 塔路の鐘紡鉱山・塔路小学校、終戦前後の樺太の生活記録としても重要) | 樺太白鳥会 | 256P・A5判・少汚・並下・献呈先名と白鳥会の方の記名あり | |||
B44605 | 開校60周年記念誌 海岸段丘 | 内藤正義・他編 | 樺太庁真岡中学校・高等女学校同窓会 | 288P・B5判・少汚・並下・非売品 | ||
B50409 | 平成6年度 樺太庁真岡中学校・真岡高等女学校 同窓会総会 とき 平成6年6月26日 (日) ところ 於京王プラザホテル札幌 (注 :総会パンフレット) | 同同窓会 | 36P・B5横判・並下 |
番号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 |
B37399 | 創立30周年記念誌 わが大中 | むつ市立大湊中学校 | 183P・B5判・天と小口汚・記名・並下・経年変化 | |||
B25965 | 海が育てた学園 | 柳谷弟吉 (学校法人 八戸工業大学理事長) | 教育史料出版会 | 第1刷・蔵廃印・少汚・並下 | ||
B35849 | 八日市の学校百周年記念誌 (注 :岩手県、八日市小学校、1980年閉校) | 八日市地区学校教育百周年記念会 | 164P・B5判・少汚・並下 | |||
B44732 | 創立100周年記念誌 | 岩手県立盛岡農業高等学校 | 182P・A4判・本体堅装・天少汚・経年変化 | |||
B0351 | 東北学院百年史 各論篇 | 学校法人 東北学院 | 函 | |||
B45612 | 創立四十五周年記念誌 | 山形県立加茂水産高等学校 | 268P・A5判・函・本体布堅装・少朱線・少汚・並下 | |||
B31798 | 創立四十周年記念誌 (注 :米沢技芸専門学校・米沢調理師専門学校・戸塚山幼稚園) | 学校法人 音羽学園 | A5判・並下 | |||
B39393 | 樹 第23号 | 福島県立坂下高等学校生徒会 | 80P・A5判・少シミ汚・並下・経年変化 | |||
B0434 | 東北同窓人国記 宮城・福島県版 1989 (注 :前身の旧制中学・旧制実業学校を含む高校) | (株)交流活性計画ユニゾン | 版表示なし・函・少汚・並下 | |||
B40091 | 籠のつどい (注 :東京の成女高等学校バスケット部のOB会報) | 成女籠交会 | 28P・B5判・少汚・並下 | |||
B0475 | 両国高校生徒会誌 「365日」 第8号 | 都立両国高校生徒会 | 76P・並下 | |||
B0432 | 写真で見る大妻 祝 母校創立70周年 (注 :大妻女子大学、他) | (財)大妻コタカ記念会 | 46P | |||
B39816 | 櫻蔭會史 (注 :明治8年開校、東京女子高等師範学校、現在のお茶の水女子大学) | 同会 | 1110P・菊判・初版・函の口少痛・本体堅装・経年変化・古書観あり・非売品 | |||
B0185 | 低き心 高き志 関根慶子博士の生涯 (注 :お茶の水女子大学名誉教授、国文学) | 関根慶子博士追悼文集刊行会・編 | 風間書房 | 初版 | ||
B0190 | 嘉悦孝子伝 明治・大正・昭和三代を生きた女流教育家 (注 :東京) | 嘉悦康人 | 嘉悦学園 | 初版 | ||
B0431 | 共立薬科大学四十年史 | 共立薬科大学 | 函の背下部と本体下角少ムレ跡・少汚・並下 | |||
B23941 | 三田にひらめく三色旗 慶応義塾90年 (注 :帯コピー 「有名教授総出動の楽しき紙上大学祭!」 「誰が読んでも面白い学園の歴史と生態!」、高橋誠一郎・西脇順三郎・池田弥三郎・戸板康二・他) | 奥野信太郎・編 | 鱒書房 | 初版・帯・元パラ・少汚・並下 | ||
B31738 | 回想・慶應義塾大学100年 | 池田弥三郎・編 | ビデオ出版 | 四六変判・初版・本体堅装・読了日記入・並下・経年変化・ソノシート欠 | ||
B0223 | KOBS HISTORY 慶応義塾放送研究会五十周年記念誌 | 慶応義塾放送研究会 | 初版 | |||
B0476 | 芳賀先生 (注 :芳賀矢一 大学長の追悼集、植木直一郎・折口信夫・他) | 進藤 譲・編 | 国学院大学院友会 | 不美汚 | ||
B0278 | 人見東明全集 別巻 校祖の素顔 師弟の交流 知友の思い出 | 光葉同窓会編集委員会・編 | 昭和女子大学光葉同窓会 | 初版・函 | ||
B25293 | 専修大学110年 | 専修大学 | A4判・並下 | |||
B29042 | 大東文化大学五十年史 | 学校法人 大東文化学園 | 1121P・菊変判・函・本体布堅装・少汚・並下 | |||
B49962 | 玉川教育 一九七三年版 (注 :学校紹介、東京都 町田市) | 玉川学園・編 | 玉川大学出版部 | 127P・B5判・3刷・函・本体布堅装・少汚・並下・経年変化 | ||
B31799 | 津田梅子の娘たち ひと粒の種子から (注 :帯コピー 「もう一つの津田塾百年史」) | 川本静子・亀田帛子・高桑美子 | ドメス出版 | A5変判・第1刷・帯挟込・本体堅装・天僅汚・少汚・並下・経年変化 | ||
B41592 | 東海大学建学の記 | 松前重義 (執筆) | 東海大学出版会 | 196P・A5判・裸布堅装・背僅ヤケ・少汚・並下 | ||
B52413 | 東京経済 No.329 葵友会創立100周年記念号 | 東京経済大学葵友会 | 128P・A4判・少汚・並下 | |||
B0428 | 向陵 一高百年記念 | 一高同窓会 | 天と小口少シミ・不美・並下 | |||
B0433 | 赤門教授らくがき帖 東京大学80年 | 鈴木信太郎・編 | 鱒書房 | 初版・裸本・記名・印・少痛・煤け・不美 | ||
B30879 | 東京大学生産技術研究所・20周年誌 生産研究 第21巻第5号 | 同研究所 | B5判・表紙にゴム印・裏表紙少落書・背化学糊補修・汚・並下 | |||
B0123 | 東京医大五十年の歩み | 原 三郎 | 東京医科大学同窓会 | 初版・カバ少痛・並下 | ||
B0369 | 篠井先生を偲んで (注 :篠井金吾教授、東京医大山岳会) | 東京医科大学外科教室 | 函少汚少シミ・並下・正誤表 | |||
B0424 | 音楽教育の礎 鈴木米次郎と東洋音楽学校 (注 :東京音楽大学創立百周年記念出版) | 武石みどり・監修 | 春秋社 | 第1刷・帯 | ||
B32324 | 東京外語スペイン語部八十年史 | 東京外語スペイン語同学会 | 菊変判・函僅痛少汚・本体堅装・並下・経年変化・600部限定・非売品 | |||
B0253 | 追憶 笠井鎮夫先生 (注 :東京外国語大学、スペイン語) | 大学書林 | 600部限定・函 | |||
B40088 | 藤村学園七十年の歩み ――東京女子体育大学沿革小史 | 藤村学園 | 205P・A5判・函欠・裸本・少汚・並下・経年変化 | |||
B40089 | 祝創立七十周年記念 藤村トヨ先生 思い出の記 | 東京女子体育大学藤栄会 | 218P・A5判・裸堅装・少汚・並下・経年変化 | |||
B0377 | 楽水50年の歩み | 楽水会 | 東京水産大学同窓会 | 函の背痛少汚・並下 | ||
B28388 | 農大お宝一〇〇選 | 東京農業大学・編 | 東京農業大学出版会 | 四六判・第2刷・並下 | ||
B0307 | 東京物理学校五十年小史 (注 :現在の東京理科大学) | 同校 | 初版・函・経年変化 | |||
B0333 | 物理学校の伝説 (注 :東京理科大学の前身) | 橘高重義 | すばる書房 | 第1刷・並下 | ||
B31493 | 中島徳蔵先生 (注 :東洋大学) | 中島徳蔵先生学徳顕彰会 | 菊判・初版・函・本体堅装・少汚・並下・経年変化 | |||
B31497 | 東洋法学 東洋大学創立100周年記念号 第31巻 第1‐2合併号 | 東洋大学法学会 | 菊変判・函の背上部僅落下痛・本体布堅装・少汚・並下・函は少使用感あり 本体は良好 | |||
B39425 | 東洋大学校友名簿 1967 (注 :明治23年7月卒業の第1期生より) | 東洋大学校友会 | 本文444P/索引230P/広告26P・B5判・裸布堅装・見返しに寄贈印・少汚・経年変化・古書観あり | |||
B31462 | 日本女子大学校四十年史 | 同大学 | A5判・裸布堅装・不美・経年変化・補遺 正誤表・非売品 | |||
B0226 | 桜楓会八十年史 付録 『家庭週報』 創刊号復刻版 (注 :日本女子大学同窓会) | 社団法人 桜楓会 | 初版・函の背少痛 | |||
B0186 | 日本大学百年のあゆみと校友活動 | 日本大学校友会本部事務局 | 初版・函 | |||
B27318 | 明治大学の発祥 | 「大学発祥の地」 記念碑建立委員会・編/中村雄二郎・監修 | 明治大学 | 55P | ||
B0398 | 明星大学十年史 | 同大学 | 函の背ヤケ・並下 | |||
B44373 | 武蔵七十年史 写真でつづる学園のあゆみ (注 :東京都 練馬区、武蔵大学・武蔵高等学校・中学校) | 学校法人 根津育英会 | 275P・A4判・函・本体布堅装・天少汚・並下・経年変化 | |||
B0416 | 早稲田大学八十年の歩み | 滝口 宏・編 | 早稲田大学校友会 | 布装・函ヤケ・三方金・並下 | ||
B50115 | 商学部の百年をたどる (注 :写真と年表) | 早稲田大学商学部 | 113P・B5横判・少汚・並下 | |||
B50116 | 早稲田大学 世紀の足跡 伝統・学風・人材・社会的業績のすべても網羅 | 旺文社 | 218P・A4判・初版・少汚・並下 | |||
B25086 | 学習院の百年 | 学校法人 学習院 | 初版・カバ少ヤケ | |||
B40090 | 神大スポーツ 神奈川大学体育会誌 第14号 | 神奈川大学体育会本部 | 128P・B5判・並下 | |||
B22353 | 恩寵の生涯 関東学院開学80年記念出版 (注 :基督教主義の綜合学園である関東学院創立者の88年の回顧録 または自叙伝) | 坂田 祐 | 待晨堂 | 裸本・天少汚・並下 | ||
B0350 | 青楓寮 | 東洋英和女学院青楓寮編集委員会 | 函の背少痛・編集委員会の一人の献呈署名 | |||
B0287 | 青春の小原台 防大一期の三十年 | 四方 洋・飯島一孝 | 毎日新聞社 | 初版・少痛・少汚・並下 | ||
B0480 | 名畑小学校開校20周年記念誌 (注 :埼玉県) | 川越市立名畑小学校 | 61P | |||
B45613 | 全国漁業協同組合学校 創立三十年史 | 同校 | 248P・B6判・裸布堅装・・背他ヤケ・少朱線・少汚・経年変化・非売品 | |||
B45614 | 全国漁業協同組合学校 創立五十年史 | (財) 漁村教育会 | 319P・A5判・函の背少ヤケ・本体布堅装・少汚・並下・経年変化 | |||
B41746 | 宇都宮大学四十年史 | 同大学 | 1098P・菊判・函ラベル貼跡・本体布堅装・並下・経年変化・正誤表 | |||
B0423 | 会報 昭和十七年十二月発行 | 市立甲府商業学校同窓会 | 少痛・少汚・並下 | |||
B0309 | 六花寮新寮二十周年記念誌 六花 (注 :新潟大学) | 六花寮二十周年記念誌編纂委員会 | ||||
B35683 | 有壬 新潟大学茶道部創立五十周年記念誌 | 同部 | 60P・B5判・並 | |||
B45649 | うしお 1976 No.19 | 富山県立滑川高等学校生徒会 | 56P・A5判・少汚・並下・経年変化 | |||
B0180 | 旧制富山高校物語 あゝ若き日の | 毎日新聞富山支局・編 | 本体少テープ止跡・少汚・並下 | |||
B42883 | 名城大学校友会三十年史 | 同会 | 260P・B5変判・函・本体ビロード堅装・並下・非売品 | |||
B26911S | 百年史 一貫舎 開校百年史 (注 :静岡県) | 島田市立大津小学校 | 印・記名・汚・並下 | |||
B42023 | 創立100周年記念誌 そでし (注 :静岡県、郷土誌としても重要) | 清水市立袖師小学校 | 160P・26.5×25.5cm・函・本体布堅装・少汚・並下 | |||
B24844 | 龍城物語 韮高 躍動の百二十五年 | 静岡新聞社東部総局・編 | 静岡県立韮山高等学校同窓会 | 初版・並下 | ||
B0477 | もとのねざし 大阪女子大学学長の四年間 (注 :帯コピー 「マンモス大学が失ったものをミニ大学に求める苦悩の中から、「公立大学の意義」 「女子大学の存立基盤」 「大学自治の実態」などに鋭く迫る」) | 片桐洋一 | 和泉書院 | 初版第1刷・帯・並下 | ||
B0429 | 七高同窓会名簿 昭和三十二年改訂 | 七高同窓会 (神戸) | 裸本・表紙縦に僅折線跡・汚・並下 | |||
B25933 | 国際交流と大学 関西学院を考えるシリーズ 第三集 | 関西学院広報委員会・編 | 関西学院 | 初版・帯挟込・カバ・ビニールカバ・少汚・並下 | ||
B29013 | 三八 創刊号 (注 :京都府立第一中学校、明治38年3月卒業 (第13回卒業)) | 山辺清亮・編 | 京一中三八会 | 菊変判・少汚・並下・経年変化 | ||
B0427 | 三高歌集 | 久米直之・編 | 三高同窓会 (京都) | 再版・表紙より5枚程上角少欠損・背痛・不美・経年変化・十分使えます | ||
B28579 | あゝ楼台の花に酔う (注 :漫画小説、旧制第三高等学校、京都) | 西山夘三 | 筑摩書房 | B6変判・本体地に少キズ・少汚・並下 | ||
B43822 | 京都大学七十年史 | 京都大学創立七十周年記念事業後援会 | 1315P・B5判・函少痛・本体布堅装・少汚・並下・経年変化・正誤表 | |||
B0440 | 随想集 (注 :京都大学医学部) | 稲田 務 (私刊) | 函の背少痛・少汚・並下・非売品 | |||
B0370 | 立命館百年史 通史一 (注 :京都市) | 学校法人 立命館 | 函 | |||
B0125 | 純美禮 創刊記念号 (注 :現在の滋賀女子短期大学、書名の「禮」のへんは正確には「ネ」) | 大津高等裁縫女学校 | 表紙少汚・並下 | |||
B30322 | 百年史 (注 :和歌山県) | 日高町立志賀小学校 | B5変判・日付記入・正誤表貼付・少汚・並下・経年変化 | |||
B43989 | きただにの百年 北谷小学校創立百周年記念誌 (注 :鳥取県、郷土に関する記述多し) | 倉吉市立北谷小学校 | 270P・B5判・表紙少汚・並下・正誤表 | |||
B32439 | 修猷館物語 (注 :福岡県の修猷館高等学校、前身は 福岡藩の藩校) | 大塚 寛・編 | 修猷通信 | 菊判・函・本体堅装・少汚・並下・経年変化 | ||
B39371 | 猷親 半世紀号 (注 :現在の九州の福岡県立修猷館高等学校、昭和12年卒業生の同期会誌) | 猷親会事務局 | 197P・B5判・函・本体布堅装・少汚・並下 | |||
B31461 | 学園十五年史 (注 :函の背 及び 本体の表紙と背は 当店の表示どおりだが 本体の見返しの書名は 「中村産業学園十五年史」 奥付の発行は 「中村産業学園」 となっている) | 九州産業大学 | B5変判・函・本体布堅装・少汚・並下・非売品 | |||
B43821 | 西南学院七十年史 上下2冊共函 (注 :バプテスト教会) | 学校法人 西南学院 (福岡市) | 上巻1541P/下巻684P・A5判・函・本体布堅装・少汚・並下・経年変化 | |||
B31329 | 同窓会雑誌 第十八号 明治二十八年一月三十一日 | 氏家敬二郎・編 | 山本高等小学同窓会 (熊本県) | 20P・菊判・少汚・並下・状態良好 | ||
B31330 | 同窓会雑誌 第十九号 明治二十八年三月三十一日 | 江口 尚・編 | 山本高等小学同窓会 (熊本県) | 40P・菊判・表紙下角少折跡・少汚・並下・状態良好 | ||
B31331 | 同窓会雑誌 第二十号 明治二十八年五月三十一日 | 江口 尚・編 | 山本高等小学同窓会 (熊本県) | 36P・菊判・汚・並下・経年変化 | ||
B0430 | 五高同窓会会員名簿 八十五周年記念号 | 五高同窓会 (熊本) | 汚・並下 | |||
B0181 | 鹿児島大学水産学部二十周年記念誌 | 細野和宏・編 | 同記念祭実行委員会 | 函汚 | ||
B27508 | 旅 第54巻第3号 通巻636号 特集 わが学舎の街 旧制高等学校から宝塚音楽学校まで 青春のすべてが宿る全国学校風土記 | 日本交通公社 | 表紙上角少折跡・少汚・並下 |
番号 | 書名 | 発行所 | 発行年 | 税込価格 | 備考 | |
B25257 | 酪農学園紀要 第2巻第2号 (注 :「寒地養鶏における交雑種飼育に関する2、3の考察」 市川 舜 8P、「牧草を加害する鱗翅目並びに鞘翅目の昆虫類 〜北海道における牧草の害虫類に関する研究 I 〜」 坂本与市 20P、他) | 酪農学園大学 | 表紙に「余部」の印・汚・並下 | |||
B31153 | 小樽商科大学卒業40周年記念論文集 | 昭和37年緑丘卒業生有志 | A4変判・裸本・本体布堅装ヤケ・並下 | |||
B24749 | 新潟大学教養部研究紀要 第9集 (注 :「日露戦争後の地方財閥 〜石油業中野家の地方財閥化を中心に〜」 伊藤武夫 22P、他) | 新潟大学教養部 | 84P・並下 | |||
B24750 | 新潟大学教養部研究紀要 第11集 (注 :「戦友会の研究 (一) 〜『隼鷹』 再訪〜」 溝部明男 9P、他) | 新潟大学教養部 | ||||
B24751 | 新潟大学教養部研究紀要 第12集 (注 :「ロールズの正義論 〜カント法哲学の展開〜」 長岡成夫 11P、「戦友会の研究 (二) 〜『隼鷹』 (2)〜」 溝部明男 9P、他) | 新潟大学教養部 | ||||
B24752 | 新潟大学教養部研究紀要 第13集 (注 :「都市システム分析 (順位−規模ルール) による新潟拡大都市圏の地域変容の基礎過程 〜上越新幹線の開通を迎えて〜」 高津斌彰 46P、「戦友会の研究 (三) 〜『隼鷹』 再訪 (完)〜」 溝部明男 18P、他) | 新潟大学教養部 | 表紙に少テープ貼跡・並下 | |||
B25326 | 大分大学教育学部研究紀要 第5巻 第6号 (大分県津江地域特集) (注 :「『百合若大臣』 小考」 富来 隆 14P、「大分県津江地方の通過儀礼」 根笈美代子 15P、他) | 同大学 | 背少汚・並下 | |||